絵本スタイルの医療解説本『ボクは甲状腺』が現代書林から発売になりました。
著者/山内泰介
絵/マット和子
出版年月日 2019年3月4日
ISBN978-4-774517-67-4
B5判変形 48p オールカラー
定価:1300円+税
発行:現代書林
【内容】
現在、甲状腺のトラブルを抱える日本人は、予備軍も含めると約1000万人。
なかでも橋本病は更年期以降の女性に多い病気で、中高年女性の5〜10人に1人は橋本病の抗体を持っているといわれています。
しかし、その割には、甲状腺についての正しい知識のない人が多いようです。
甲状腺っていったいどんな働きをしているの?
そもそもどこにあって、どんな形をしているの?
そんな素朴な疑問のある人をはじめ、今、甲状腺のトラブルで悩んでいる人やその家族、将来に備えて知りたい人のために、この本はできました。
「甲状腺とは何か?」とその病気について、ドクター甲之介こと山内泰介医師が、絵本スタイルでわかりやすく説き明かします。
親しみやすいマット和子さんの絵もほのぼのとした魅力で、甲状腺がぐっと身近な存在になるはず!
【CONTENTS】
バセドウ病
橋本病
粘液水腫
無痛性甲状腺炎
亜急性甲状腺炎
妊娠性一過性甲状腺機能亢進症
腺腫様甲状腺腫
自律性機能性甲状腺結節
甲状腺乳頭がん
海藻は苦手だ!
甲状腺は賢い!
甲状腺ホルモンの旅
用語解説
ドクター甲之介からのメッセージ
【著者プロフィール】
山内泰介(やまうち・たいすけ)
医療法人山内クリニック理事長。伊藤病院(東京都渋谷区)非常勤。
日本甲状腺学会認定専門医、日本外科学会外科専門医、内分泌外科専門医。
愛媛大学医学部卒業。野口病院(大分県別府市)、東京女子医科大学内分泌外科(当時)、伊藤病院で内科・外科を問わず甲状腺診療にあたる。
平成6年山内クリニックを埼玉県川口市に開設、平成24年甲状腺専門クリニックとしてさいたま市(大宮)に移転し、埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県川越市)内分泌・糖尿病内科客員准教授を兼任。
「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系列)「ザ! 世界仰天ニュース」(日本テレビ系列)などメディア出演多数。
著書に『症例解説でよくわかる甲状腺の病気』『若葉香る—寛解のとき』(以上、現代書林)
山内クリニック
http://www.yamauchi-clinic.or.jp
注文をご希望の場合は、現代書林に直接ご連絡くださいませ。
0コメント